2015年12月17日木曜日

事務局通信12、13







事務局通信vol.12 と13をお届けします。

アップしようとしたら、画像が直接アップできるようになりました。とコメントが出たので、その方法を使ってみました。

でも、画像の大きさがうまく調節できません。見やすい形で紹介するのは、もう少し時間をください。拙くてスミマセン。


2015年12月7日月曜日

第6回役員会議事録

師走に入り、皆様お忙しいことと思います。

さて、遅くなりましたが、11月に行われた第6回役員会の議事録をお送りします。


第6回役員会議事録


次回の第7回役員会は、12月16日(水)午後7時30分から、公民館本館学習室Aにて行います。

主なる議題は、
今年度の行事~2016年1月予定の交流会、2月予定の主催講演会についてと
来年度の行事についてです。

オブザーバー参加は、いつでも歓迎です。お時間のある方、ご意見のある方は、ぜひどうぞ。


また、事務局通信も作成中。前回のものと合わせて、近日中にお届けします。

2015年10月26日月曜日

養育家庭(ほっとファミリ)体験発表会

 市の公式ホームページの各課の新着情報を見て、先日(22日)、養育家庭(ほっとファミリ)体験発表会に行ってみました。 自分は、もう要件は満たしていないので、ほっとファミリーにはなれませんが、この制度は、まだまだ知られていないけれど、今の社会においては、必要な取り組みだと聞いていたからです。
 いろいろなケースがあるのでしょうが、子どもを見守る目というか、関わり方というか、そういったものは、実の親だから・そうでないからという問題じゃあないのだなあ、と思いました。子どもを一人の人間として、その存在・人格を尊び接していくということは、どういった立場であろうが(親であっても、指導者や支援者、地域の人でも)、必要なことなのだな、と感じました。
 まあ、これは、少し視点の違う感想です。本来は、もっと養育家庭の制度について学んだことを語らなくてはいけませんね。確かに、広めていきたい取り組みであると、納得しました。まず、関心を持ってもらうことが、第一歩でしょうか。
   

 
 
 

2015年10月25日日曜日

あすの講座ほか

 秋は、次々行事が目白押しですね。今日の梶野公園イベント・防災訓練は、残念ながら行きそびれてしまいました。
 さて、協議会の参加団体でもある「ひまわりママ」「黄金ネットワーク」などが連携して取り組んでいる「この子の困りごとは何だろう? みんなで考える特別支援カースカンファレンス」のチラシが、でき上がりました。11月22日をかわきりに、2016年1月・3月の連続講座です。後ほどまた、チラシと詳細をお知らせします。

 さて、明日は個人的に興味を惹かれた「子どもと大人が輝くまちづくり講座」に、参加してみようと思っています。(日程的に半分くらいしか参加できないのですが・・・)
    


 そうそう、そういえば同時刻に、三市・学芸大学連携講座「こどもと一緒に楽しもう!~こどもとの楽しいかかわり方~」もあるのでした。こちらも連続講座なので、行ける回に参加してみようと考えています。



2015年10月21日水曜日

雑感

みなさま、こんばんわ。

これまで、「協議会の事務局ブログ」 だからと、少し身構えていて、議事録や事務的なことに絞って載せていましたが、これからは事務局員個人としての雑感なども書いてもいいかな~ と考えています。「雑感」は、協議会の正式なコメントというわけではなく、あくまでも個人の雑感として、お届けします。

で、早速ですが、明日は、公民館の市民がつくる自主講座、文庫連企画の「子どもと絵本をつなぐ~第1回 今、絵本と読み聞かせは」に、行ってみようと思っています。

講師の、「広瀬恒子さん」て、どのような方なのだろう?と、調べてみたら、いろいろなところで講演をされている有名な方らしい。で、現在、東町に住んでいらっしゃるとは~存じ上げませんでした。
こんなチャンスは、なかなかないだろうと、明日が楽しみになりました。

申し込みせずに直接、行くので、定員に達していないことを願うばかり・・






時期が遅れてしまいましたが、事務局通信Vol.11を お届けします。

事務局通信Vol.11  ((リンクをクリックしてどうぞ)



2015年8月10日月曜日

第3回役員会報告、事務局通信9

続けて第3回役員会報告と、事務局通信9をお届けします。

   第3回役員会報告     

 
事務局通信9

総会報告

お暑いですね。 と、何度も同じ言葉を目にしますが、いかがお過ごしですか。

さて、大変遅くなりましたが、2015年度(平成27年度)の総会報告を お届けします。


2015年度総会報告


今年度より、個人入会が可能となりましたが、なかなか周知できずにいます。
サイト「のびのびーの!」とも連携しながら、広報を考えて行きたいと思います。


2015年7月26日日曜日

2015年度(平成27年度)第1回、2回役員会報告

新年度に入ったと思っているうちに、あっという間の夏になりました。
総会で承認された新役員のもと、今年度も事業を進めてまいります。

とりいそぎ、第1回、2回の役員会の報告をアップ致します。

年度当初は、例年の事業である、キッズカーニバル出展参加、総会準備、子どもメッセこがねい に関する検討がメインの議題です。



         第1回役員会報告         第2回役員会報告    

2015年4月13日月曜日

事務局通信7・8

アップが遅れておりました。もう時期はずれになってしまいましたが、ご報告まで・・・

    事務局通信7       事務局通信8
      
     

2015年1月27日火曜日

新春オープンカフェ、第6回役員会報告

 1月17日の「新春オープンカフェ」に ご参加いただいた皆様 ありがとうございました。
 参加者は、13名と少なかったものの、参加団体のメンバー以外の方にもお越しいただき、楽しく語り合うことができました。

 その様子の一端をお伝えします。
 まず、参加者の自己紹介。初めて顔をあわす方もいたので、お名前と活動について簡単にアピールしていただきました。
 その後、二つのグループに分かれ、「活動していての課題などについて話し合いましょう」ということになりました。一応30分程度経ったら、各グループからの報告をし共有しましょう、ということにしたのですが、始めてみたら時間をわすれるほど集中していました。
 
 地域の中で、ネットワークをどう作っていくか、どんなことが課題であるか、忌憚のない意見が聞けたと思います。当協議会としても、これを生かしながら活動を進めたいと思います。
 
 さて、同日行われた、第6回役員会の議事録も お届けします。
 
            第6回役員会議事録

2015年1月10日土曜日

事務局通信6

いまだに、ブログ投稿に慣れない事務局ではありますが、

本年もよろしくお願いします。


事務局通信6 を、お届けします。



















  事務局通信6




第6回役員会は、1月17日(土)  「新春オープンカフェ」 終了後 (ほぼ5時ころから)行います。

オブザーバー参加は、いつでも皆さん OKですので、どうぞご参加ください。
2月予定の講演会および来年度の事業等について検討します。